-
別館中一酒店料金2024.3.14
みなとやゲストハウスから歩いてすぐそこ!別館が誕生しました!
お部屋に水回りが完備しているのでプライベートな空間でくつろいで頂けます。
ゲストハウスがすぐそばにあるので、みなとやの夕食に参加したりお話に来たり、
困ったことがあればすぐにスタッフが行ける距離感です。
ゲストハウスや町のコミニティを楽しみ、ゆっくり暮らしているような滞在をお楽しみください。〜みなとや別館「中一酒店」料金表〜
一棟貸切 定員約10名
1泊70,000円 / 連泊割引 2泊以上で1泊60,000円グループ、合宿、ご家族で是非ご利用ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
洋室 定員4名 セミダブル2台+敷布団2組
お部屋料金
1名様 通常1泊20,000円
2名様 通常1泊 1人10,000円
3名様 通常1泊 1人9,000円
4名様 通常1泊 1人8,000円
子供料金あり / 12歳以下のお子様の添い寝無料、布団追加1人1組+3,000円
連泊割引あり / 2泊以上の宿泊で更に1泊1人1,000円割引
※同じお部屋に連泊の場合に限り※セミダブルベットが2台のお部屋です。大人3名様以上のご利用の場合はセミダブルベットがある同じ寝室に敷布団をご用意してご利用頂いております。
洋室の間取り
洋室の設備
寝室
・セミダブルベット2台(岐阜山田家具工業製品)・エアコン・テレビ・間接照明・懐中電灯・ハンガー・ハンガーラック・書籍
バスルーム
・バスタブ、シャワー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・バスマット・バスタオル
・フェイスタオル・洗面台・ハンド&フェイスソープ・歯ブラシホルダー・綿棒・ドライヤー1台・ゴミ箱・洗濯機・トイレ
キッチン(LDK)
・シンク・冷蔵庫・IHコンロ・電気ケトル・オーブンレンジ・炊飯器・食器・カトラリー
・包丁・まな板・ボウル・ザル・菜箸・フライパン・雪平鍋・水切りラック・食器洗剤・キッチンスポンジ・食器、テーブル布巾・ラップ・キッチンペーパー・アルミホイル・クッキングペーパー
・調味料(塩、砂糖、醤油、料理酒、サラダ油、塩胡椒)・除菌スプレー
・ダイニングテーブル・ソファ・ゴミ箱・物置収納スペース(洗濯用ラック、ピンチハンガー、洗濯洗剤・延長コード・コードレス掃除機)
テラス
・ホースリール
インターネット
・Wi-Fi(無線LAN)
その他
・全室禁煙・消化器・火災報知器
みなとやゲストハウス本館にて販売
・歯ブラシ50円・壱岐産米1合100円・店主デザインTシャツ、ステッカー等ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和室 定員8名 敷布団
お部屋料金
1名様 通常1泊24,000円
2名様 通常1泊1人12,000円
3名様 通常1泊 1人11,000円
4名様 通常1泊 1人10,000円
5名様 通常1泊 1人9,000円
6名様 通常1泊 1人8,000円
7名様 通常1泊1人 7,000円
8名様 通常1泊1人 6,000円※12歳以下の子供の布団追加の料金3,600円
※連泊割は同じお部屋に宿泊の場合の適用となります和室の間取り
和室の設備
寝室・居間
・敷布団・エアコン・テレビ・懐中電灯・ハンガー・書籍・テーブル
バスルーム
・シャワー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・バスマット・バスタオル
・フェイスタオル・洗面台・ハンド&フェイスソープ・歯ブラシホルダー・綿棒・ドライヤー1台・・トイレ・ゴミ箱
キッチン
・シンク・冷蔵庫・IHコンロ・電気ケトル・オーブンレンジ・炊飯器・食器・カトラリー
・包丁・まな板・ボウル・ザル・菜箸・フライパン・雪平鍋・水切りラック・食器洗剤・キッチンスポンジ・食器、テーブル布巾・ラップ・キッチンペーパー・アルミホイル・クッキングペーパー
・調味料(塩、砂糖、醤油、料理酒、サラダ油、塩胡椒)・除菌スプレー
・物置収納スペース(洗濯用ラック、ピンチハンガー、洗濯洗剤・延長コード・コードレス掃除機)
テラス・中庭
・洗濯機・ホースリール
インターネット
・Wi-Fi(無線LAN)
その他
・全室禁煙・消化器・火災報知器
みなとやゲストハウス本館にて販売
・歯ブラシ50円・壱岐産米1合100円・店主デザインTシャツ、ステッカー等ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
別館中一酒店ご予約方法
①ホームページのbooking予約フォームの「別」を選択し、ご希望のお部屋タイプを選択ください。洋室はA、和室はBです。
みなとや予約フォーム↓
https://www.minatoya-guesthouse.com/booking/
②お電話にてのお問合せ みなとや 0920-40-0190
③みなとやメール minatoya.guesthouse@gmail.com
④みなとやInstagram、Facebookメッセージは確認が遅れる事がございます。①〜③のお問合せ方法をご優先ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中一酒店キャンセルポリシー
ご予約日当日: 税込宿泊料金の100%
※夕食付きの場合、仕入の都合上当日のキャンセルは夕食代込みのキャンセル料となりますのでご了承ください。
ご予約日の前日: 税込宿泊料金の80%
ご予約日の4日前以降: 税込宿泊料金の30%
ご予約日の7日前以降: 税込宿泊料金の20%ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
7月夕食お休みの日2024.6.21
2024年7月のみなとや夕食お休みの日は下記の通りです。
7/1〜7/5、7/7、7/29
※変更などある場合もございますので、ご予約時にお知らせいたします。
〜宿から近い飲食店をご紹介〜
◎みなとや系列店チリトリ自由食堂 昼夜あり
ランチは島の食材を使用したスパイスカレーをメインに提供。
夜は週末のみ限定営業。旬の島食材を使用した創作料理を提供。壱岐焼酎や日本酒、
クラフトビールやワインなど様々なお酒と共にカジュアルに楽しめます。
ランチ営業11:30〜15:00
夜営業19:00〜23:00
定休日:火水 営業19:00-23:00
みなとやにて予約代行可
https://www.instagram.com/chilitoli/
◎宿から歩いてすぐpizzeriaPOTTO 夜のみ
ミシュランのビブグルマン獲得した本格ナポリの窯焼きのお店。壱岐に来てピザ?と思うかもしれませんが旬の食材の日替わりピザやアラカルトもとってもとっても美味しいです。
みなとや店主漁ちゃんは生地の美味しさを楽しめる素焼きPIZZAにハイボールを必ず注文しご満悦してます。定休日:日月 営業18:00-23:00
予約代行可
https://www.instagram.com/pizzeriapotto.iki/
◎よしとみ食堂 昼夜あり
みなとやから歩いてすぐ。地元の食堂。
食堂のお父さんが釣った魚の大きな魚拓や、息子の店主さんが撮影した美しい島の風景写真
が所狭しと飾られています。
元海軍の料理人でもある店主さんが作るカレーや、定食が豊富です。
みなとや女将はカツ丼か唐揚げ定食の注文率が高いです。
https://www.ikikankou.com/reserve/list/10312
◎喫茶 茶々 ランチのみ
宿から歩いて約15分、マルダイスーパーのすぐ近く。
島のお母さんが作る日替わり定食1択の食堂。
席に座ったら自動的に出てくる定食で、家庭的な定食メニューで
ほっこりします。
観光向けのご飯じゃなくていい時、時間が無い時、迷いたく無い時、長期滞在の方におすすめです。
https://maps.app.goo.gl/ejcT8cx4FYkrvwx77
◎居酒屋 樹 夜のみ
宿から歩いて約15分、もつ鍋や居酒屋メニューが豊富。
定休日:月火
https://www.instagram.com/itsuki_iki1028/◎いこいの場しげちゃん 昼夜あり
芦辺港からすぐ。宿から車で約5分
地元の地魚やお酒、一品料理なども豊富。
定休日:木曜日
https://ikoinobashigechan.hp.
peraichi.com
◎キッチンTsubaki 夜のみ
芦辺港からすぐ。創作料理のメニューが豊富です。
カウンター、個室あり。
https://www.instagram.com/kitchen.tsubakieeee/
◎味処うめしま 壱岐牛牧場直営のレストラン 昼夜あり
芦辺港からすぐ。
壱岐牛の焼肉を食べるならここがおすすめです。
定休日:水
ランチ11:30-14:30 ディナー17:30-21:30
予約がおすすめです0920-45-3729 http://umeshima.com※上記の夕食のご提案は宿から近い場所でおすすめのお店をご紹介してますが、島内には様々美味しい飲食店がありますので、ご希望に合わせてご紹介させていただきます。
-
6月夕食お休みの日2024.5.18
2024年6月のみなとや夕食お休みの日は下記の通りです。
6/16〜6/24まで店主漁ちゃん不在のため通常のみなとや飯はお休みです。
※変更などある場合もございますので、ご予約時にお知らせいたします。
〜宿から近い飲食店をご紹介〜
◎みなとや系列店チリトリ自由食堂 昼夜あり
ランチは島の食材を使用したスパイスカレーをメインに提供。
夜は週末のみ限定営業。旬の島食材を使用した創作料理を提供。壱岐焼酎や日本酒、
クラフトビールやワインなど様々なお酒と共にカジュアルに楽しめます。
ランチ営業11:30〜15:00
夜営業19:00〜23:00
定休日:火水 営業19:00-23:00
みなとやにて予約代行可
https://www.instagram.com/chilitoli/
◎宿から歩いてすぐpizzeriaPOTTO 夜のみ
ミシュランのビブグルマン獲得した本格ナポリの窯焼きのお店。壱岐に来てピザ?と思うかもしれませんが旬の食材の日替わりピザやアラカルトもとってもとっても美味しいです。
みなとや店主漁ちゃんは生地の美味しさを楽しめる素焼きPIZZAにハイボールを必ず注文しご満悦してます。定休日:日月 営業18:00-23:00
予約代行可
https://www.instagram.com/pizzeriapotto.iki/
◎よしとみ食堂 昼夜あり
みなとやから歩いてすぐ。地元の食堂。
食堂のお父さんが釣った魚の大きな魚拓や、息子の店主さんが撮影した美しい島の風景写真
が所狭しと飾られています。
元海軍の料理人でもある店主さんが作るカレーや、定食が豊富です。
みなとや女将はカツ丼か唐揚げ定食の注文率が高いです。
https://www.ikikankou.com/reserve/list/10312
◎喫茶 茶々 ランチのみ
宿から歩いて約15分、マルダイスーパーのすぐ近く。
島のお母さんが作る日替わり定食1択の食堂。
席に座ったら自動的に出てくる定食で、家庭的な定食メニューで
ほっこりします。
観光向けのご飯じゃなくていい時、時間が無い時、迷いたく無い時、長期滞在の方におすすめです。
https://maps.app.goo.gl/ejcT8cx4FYkrvwx77
◎居酒屋 樹 夜のみ
宿から歩いて約15分、もつ鍋や居酒屋メニューが豊富。
定休日:月火
https://www.instagram.com/itsuki_iki1028/
◎キッチンTsubaki 夜のみ
芦辺港からすぐ。創作料理のメニューが豊富です。
カウンター、個室あり。
https://www.instagram.com/kitchen.tsubakieeee/
◎味処うめしま 壱岐牛牧場直営のレストラン 昼夜あり
芦辺港からすぐ。
壱岐牛の焼肉を食べるならここがおすすめです。
定休日:水
ランチ11:30-14:30 ディナー17:30-21:30
予約がおすすめです0920-45-3729 http://umeshima.com※上記の夕食のご提案は宿から近い場所でおすすめのお店をご紹介してますが、島内には様々美味しい飲食店がありますので、ご希望に合わせてご紹介させていただきます。
-
2024五感で味わうウニかき体験2024.3.11
2024年5月も壱岐の紫ウニ漁が始まります!
ウニかきスタートの予想時刻と体験の概要をお知らせ致します。
5月のムラサキウニシーズン。
壱岐の海女さん達が家の軒先などで、家族やご近所さんも加勢に来て輪になり「ウニかき」をしている風景が壱岐の5月の風物詩です。ウニは海から収獲してすぐに殻ごと出荷するわけではなく、殻を割り中身を掻き出す、またはその後洗い上げるところまでが壱岐の海女さんのお仕事です。
みなとや女将も5月からは海女として海に潜り、壱岐の海の恵みを収獲しています。
1人で収獲できる量は限られている、全て出荷してしまったら食べている人の顔が見れない!それはちょっと寂しい、
収獲した海の恵みを通して皆さんと交流したい、海女さんの暮らしを伝えたい、そして何より採れたて新鮮なウニの味を食べてほしい〜!という想いからみなとや開業を機に、ウニかき体験を始めました。
生きているウニの姿を見て、割ったり掻き出したりする音を聞いて、触って、磯の香りを嗅いで、そして口に広がるウニの味を感じる。五感ぜーんぶでウニを一緒に楽しみましょう♪
時にはご近所さんも登場して一緒に和気藹々、コツを掴むために集中して黙々と、コツを掴んだら快感!ウニ瞑想に入る人もいます!〜五感で味わうウニかき体験〜
◎体験内容
ウニかき体験では、採れたて新鮮なムラサキウニを専用の道具で殻を割り、スプーンで殻の中から可食部を掻き出し、殺菌海水の入った容器に掻き出したウニの可食部を落としていきます。容器に集まったウニの中には棘など可食部ではないものも一緒に入ることがあるので、最後に専用の道具を使って可食部以外を取り除く洗い上げをして完成!
ですが、掻き出しながらウニを食べるのもOK!お酒を持ち込んでウニかきしながら味わう強者も。
宿泊の方は、みなとや夕食の時や朝食でウニ丼にしたりなども!◎料金:3,300円(税込) ムラサキウニ20個分程度
オプション
※朝食でウニ丼ご希望の場合
・別途500円で壱岐産米の炊き立てご飯セット(刻み海苔、わさび、醤油付)ご用意可能です。
ウニかき体験で掻き出したウニをご飯の上に乗せれば完成!
・宿の共同キッチンに冷蔵庫、電子レンジなどもありますので、お客様ご自身で購入したもので作ることもできますよ。※お持ち帰りご希望の場合
なま物なので、長時間のお持ち歩きはおすすめできません。
なるべくすぐに冷蔵庫に入れ、当日か翌日までにお召し上がりください。
お持ち帰りご希望の方は、容器や保冷バックなどをご持参ください。
(島外へのお持ち歩きは配送の方がいい場合もございます)
みなとやで、蓋付きのプラカップ1個50円、保冷剤1個50円の販売もございます。◎催行時間
約1時間半 20個のウニの掻き出しと洗い上げをしますが、所要時間は目安で、個人差がございます。◎持ち物・服装
汚れてもいい服、靴◎定員
4〜5名程度。人数が多い場合は工程を参加のみなさんで手分けをしていただく方法での体験となる場合があります。◎要確認事項
※天候や海の状況により催行できない場合がございます。なるべく前日までにお知らせ致しますが、最終判断は当日海上模様を確認しての判断となりますので予めご了承くださいませ。〜ウニかきスタート予定時刻表〜
5/1(水) 9時半〜10時
5/2(木) 10時〜10時半
5/3 (金) 12時〜12時半
5/4 (土) 12時半〜13時
5/5(日) 13時半〜14時
5/6 (月) 13時半〜14時
5/7 (火) 14時〜14時半
5/8 (水) 14時半〜15時
5/9 (木) 14時半〜15時
5/10 (金) 15時〜15時半
5/11(土) 16時
5/12 (日)16時
5/13 (月) 9時〜9時半
5/14 (火)9時〜9時半
5/15 (水)9時〜9時半
5/16 (木) 10時〜10時半
5/17 (金) 11時〜11時半
5/18 (土) 11時半〜12時
5/19 (日) 12時〜12時半
5/20 (月) 13時〜13時半
5/21(火) 13時〜13時半
5/22(水) 13時半〜14時
5/23 (木) 14時〜14時半
5/24 (金) 14時半〜15時
5/25 (土) 15時〜15時半
5/26 (日) お休み
5/27 (月) お休み
5/28 (火) 9時半〜10時
5/29 (水) 9時半〜10時
5/30 (木) 9時半〜10時
5/31 (金) 10時半〜11時
-
3〜5月夕食お休みの日2024.3.18
2024年3月〜5月みなとや夕食お休みのご案内です。
・3/24
・3/27〜4/7
・4/14、4/20,21
・5/13、5/26
※変更などある場合もございますので、ご予約時にお知らせいたします。
〜宿から近い飲食店をご紹介〜
◎みなとや系列店チリトリ自由食堂 昼夜あり
ランチは島の食材を使用したスパイスカレーをメインに提供。
夜は週末のみ限定営業。旬の島食材を使用した創作料理を提供。壱岐焼酎や日本酒、
クラフトビールやワインなど様々なお酒と共にカジュアルに楽しめます。
チリトリ夜営業の日
3月のテーマは「手捏ねパスタと季節のおつまみ」
3月の夜営業予定 23日(土)、24日(日)4月の夜営業予定 6日(土)、7日(日)、20日(土)、21日(日)
5月の夜営業予定 18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)
ランチ営業11:30〜15:00
夜営業19:00〜23:00
定休日:火水 営業19:00-23:00
みなとやにて予約代行可
https://www.instagram.com/chilitoli/
◎宿から歩いてすぐpizzeriaPOTTO 夜のみ
ミシュランのビブグルマン獲得した本格ナポリの窯焼きのお店。壱岐に来てピザ?と思うかもしれませんが旬の食材の日替わりピザやアラカルトもとってもとっても美味しいです。
みなとや店主漁ちゃんは生地の美味しさを楽しめる素焼きPIZZAにハイボールを必ず注文しご満悦してます。定休日:日月 営業18:00-23:00
予約代行可
https://www.instagram.com/pizzeriapotto.iki/
◎よしとみ食堂 昼夜あり
みなとやから歩いてすぐ。地元の食堂。
食堂のお父さんが釣った魚の大きな魚拓や、息子の店主さんが撮影した美しい島の風景写真
が所狭しと飾られています。
元海軍の料理人でもある店主さんが作るカレーや、定食が豊富です。
みなとや女将はカツ丼か唐揚げ定食の注文率が高いです。
https://www.ikikankou.com/reserve/list/10312
◎喫茶 茶々 ランチのみ
宿から歩いて約15分、マルダイスーパーのすぐ近く。
島のお母さんが作る日替わり定食1択の食堂。
席に座ったら自動的に出てくる定食で、家庭的な定食メニューで
ほっこりします。
観光向けのご飯じゃなくていい時、時間が無い時、迷いたく無い時、長期滞在の方におすすめです。
https://maps.app.goo.gl/ejcT8cx4FYkrvwx77
◎居酒屋 樹 夜のみ
宿から歩いて約15分、もつ鍋や居酒屋メニューが豊富。
定休日:月火
https://www.instagram.com/itsuki_iki1028/
◎キッチンTsubaki 夜のみ
芦辺港からすぐ。創作料理のメニューが豊富です。
カウンター、個室あり。
https://www.instagram.com/kitchen.tsubakieeee/
◎味処うめしま 壱岐牛牧場直営のレストラン 昼夜あり
芦辺港からすぐ。
壱岐牛の焼肉を食べるならここがおすすめです。
定休日:水
ランチ11:30-14:30 ディナー17:30-21:30
予約がおすすめです0920-45-3729 http://umeshima.com※上記の夕食のご提案は宿から近い場所でおすすめのお店をご紹介してますが、島内には様々美味しい飲食店がありますので、ご希望に合わせてご紹介させていただきます。